石見 鴨山窯




◎お問い合わせはページ下部より
①コーヒー5点セット作り体験
粘土を手作業で自分好みに形作っていく楽しさに触れてみませんか。
粘土をこねる作業から形づくりまで自分好みのコーヒーセットをつくることができます。
持ち方、握り方で焼き上がりが変わってくる粘土の変化にもお楽しみいただけますよ!
「焼いてみないと分からないんだよな~。最後は窯や温度任せになる、仕上がりが見えないということも焼き物の醍醐味なのかもしれないな」と焼き物愛がにじみ出るほどの万遍な笑顔でお話くださるご主人。
世界で一つだけのマイセットでホッと一息できるコーヒーセットを作ってみませんか。
※上薬の色づけはこちらでさせていただきますので、ご了承ください
※完成した作品は後日取りに来ていただきます。
発送をご希望の場合は、着払いにてお送りします。(送料別料金必要)※焼き上がりは約1ヶ月以内です。
持参物:エプロン、タオル、汚れてもいい服装
・3,500円込(焼代、材料費含む)
・3名~7名(小学4年生以上)
・2時間程度
②灯り入れ作り体験
灯りはとても人に癒やしを与えてくれます。
灯りが漏れる型づくりには、”どなたにも使いやすいように”とご主人のお手製のカッターを用いて、お好みで型を入れていきます。
「どんな模様の型をつくっても、はずれ無し」とお話くださる森山ご夫妻。
自分だけの灯り入れで日々の癒やしのひとときを過ごされてみてはいかがですか。
※上薬は、白か黒の2色からお選びいただけます。
※完成した作品は後日取りに来ていただきます。
発送をご希望の場合は、着払いにてお送りします。(送料別料金必要)
※焼き上がりは約1ヶ月以内です。
持参物:エプロン、タオル、汚れてもいい服装
・3,500円込(焼代、材料費含む)
・3名~7名(小学4年生以上)
・2時間程度
③鉢4点セット作り体験
普段使いにとても便利な大小鉢づくりです。
主婦の方には喜ばれる焼き物の一つ。
形づくったあとは自分好みの絵付けで、思い思いの絵を描いてみましょう♪
おしゃれに使いこなせちゃう、明るい食卓の演出にぴったりな鉢を作ってみませんか。
※上薬の色づけはこちらでさせていただきますので、ご了承ください
※完成した作品は後日取りに来ていただきます。
発送をご希望の場合は、着払いにてお送りします。(送料別料金必要)
※焼き上がりは約1ヶ月以内です。
持参物:エプロン、タオル、汚れてもいい服装
・3,500円込(焼代、材料費含む)
・3名~7名(小学4年生以上)
・2時間程度
注意事項
○希望日の10日以上前にお問い合わせください
○キャンセルは3日前までにお願いします
○火曜日は定休日です
案内人

国道から湯抱温泉に向かう細い道を行くと大きな古民家に、「灯り取り」のモチーフに作られたフクロウたちがお出迎えしてくれます。自然に囲まれた古民家、ご主人の作品であるトンボやフクロウのユーモアある展示に、どこか懐かしさを感じ子どものころに戻ったような、そんなワクワクが止まらないノスタルジックな気分を味わえますよ。
36歳から陶芸に目覚め窯元を開かれたご主人、漫画家である奥さんと夫婦両輪で続けていらっしゃいます。陶芸を通してつながる「人との出会いを大切にしています」とお話くださる森山夫妻。
自然に囲まれながら自分だけのオリジナル作品を作ったあとは、森山夫妻のおもてなしと軽妙なトークで心が弾みます。元気をもらえちゃうゆったりとしたひとときをお楽しみください。
集合場所
石見 鴨山窯
〒699-4633
島根県邑智郡美郷町湯抱341
大田~375号線 20分 |
申し込み・問い合わせ先
○しまね田舎ツーリズム予約受付サポート
電話:0855-52-7029 (平日10:00~17:00)
メール:info@iwaminochikara.or.jp
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/01(火) 11:00 〜 2023/03/24(金) 10:00
- 予約開始
- 2022/11/01 11:00
- 予約終了
- 2023/03/24 10:00
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
①コーヒー5点セット作り体験のお問い合わせはこちらから
○本サイトは予約受付のサポートを行っています
体験をご希望の方はこちらのフォームからお申込みいただき、
体験希望日時や参加人数などをご記入ください。
実践者様と情報共有させていただきお返事させていただきます。
第2回
- 実施日時
- 2022/11/01(火) 11:00 〜 2023/03/24(金) 10:00
- 予約開始
- 2022/11/01 11:00
- 予約終了
- 2023/03/24 10:00
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
②灯り入れ作り体験のお問い合わせはこちらから
○本サイトは予約受付のサポートを行っています
体験をご希望の方はこちらのフォームからお申込みいただき、
体験希望日時や参加人数などをご記入ください。
実践者様と情報共有させていただきお返事させていただきます。
第3回
- 実施日時
- 2022/11/01(火) 11:00 〜 2023/03/24(金) 10:00
- 予約開始
- 2022/11/01 11:00
- 予約終了
- 2023/03/24 10:00
- 定員
- 0 / 1 組
- 最少催行
- 1組
- 備考
-
③鉢4点セット作り体験のお問い合わせはこちらから
○本サイトは予約受付のサポートを行っています
体験をご希望の方はこちらのフォームからお申込みいただき、
体験希望日時や参加人数などをご記入ください。
実践者様と情報共有させていただきお返事させていただきます。
おすすめプログラム

地元の素晴らしさを伝える
伊藤農園 いちじく畑の家
- 10/17(終)
- 10/17(終)
- 10/17(終)
- 10/17(終)

古民家の良さと安らぎを知ってもらいたい
古民家 為田屋
- 10/17(終)
- 10/17(終)